お菓子を手作り幼児向け!失敗しないための注意点と簡単メニューを紹介!




この記事の所要時間: 621

お子さんと一緒に手作りお菓子!ママたちの憧れの休日の過ごし方ですよね。

手作りお菓子は、ママが自分で材料を選ぶところから始められるので何が入っているかきちんと把握できる安心感があります。

おやつの時間に「うちの子はここにチョコが乗ってる方が喜びそう!」なんて思った事はありませんか?
そんな時、手作りなら子供の好みに合わせてカスタマイズできるのが嬉しいですね。

手先を使って楽しめるので感性を育め、お菓子作りを通してお子さんの意外な発想が見えてくるかもしれません。

「でも今までお菓子なんか作ったことない!」というママももちろんいると思います。

今回は手作りお菓子のすすめと、実は初心者にも幼児にも簡単!材料はスーパーでそろっちゃう手作りお菓子があるんだよ。という例を紹介していきたいと思います。

こんなに簡単なの?と驚いちゃうかもしれません♪

ぜひ家族でトライしてみてください!

 

手作りお菓子作りのススメ


「市販のお菓子は美味しいけれど、ちょっと添加物が気になるな〜」と思っている人に手作りお菓子はとってもオススメ。

なにしろ自分で材料から選ぶ事で、入っているものが全てわかる!というのはお菓子を食べ始める月齢、年齢のお子さんをお持ちのママにとってすごく嬉しいことですよね。

離乳食が後期になってくると、自分の子供のアレルギーの有無などがわかり食の幅も広がっていきます。
その中でお菓子って、すごく重要な課題だと思います。

私自身子供が成長していくにつれ、アレルギーの確認も済ませたのに、ベビーフードコーナーに売っているお菓子だけっていうのはもう味気ないなあ…でもスーパーのお菓子はまだ不安だな…と思っていました。

子供が離乳食後期になったくらいから、自宅で簡単なお菓子を作るようになったのですが、子供本人が食べるものを作る過程を見ることで楽しそうにしているので親子ともどもいい事しかないな!という印象。

二歳、三歳と大きくなってきたら、だんだん子供たちも手先が器用になってきます。
家族の誕生日や父の日に内緒でお子さんと手作りお菓子を作ってサプライズでプレゼントしてはどうでしょう!

材料の選び方のポイント


特にこのメーカーのものでなければいけない!というわけでなく、なるべく身近で手に入りやすい安心な素材を使うことで、ママの普段のお料理を作る際の意識もちょっと変わるのではないでしょうか。

そんな日常にもいかせるポイントをいくつか紹介します。

  • 牛乳を使うレシピなら同量のスキムミルクに代えてみるのもオススメです!
    スキムミルクはいわゆる脱脂粉乳ですが、牛乳から脂質を抜き取って粉末にしてあるので普通の牛乳よりもヘルシー。
    さらにカルシウムが牛乳より多く含まれているので、育ち盛りの子供にもぴったり!
  • お砂糖にも気を使ってみましょう。
    普段のお料理に使うことが多い、真っ白な上白糖はしっかり精製されているので、その分身体への吸収が早く消耗も早いのでカロリーが高いわりに腹持ちがあまりよくないのです。

その点精製されていないきび砂糖や、砂糖大根から作られているてんさい糖はミネラルが豊富で吸収もゆっくり。しっかりした腹持ちが期待できます。

また上白糖に比べるとまろやかなコクがあり優しい風味になります。

★三温糖は茶色いので精製されていないと間違いがちですが、精製した後の砂糖の残りを何度も煮詰めて作っているから茶色いんです。成分は上白糖と一緒です。勘違いしやすいので注意しましょう!

  • ベーキングパウダーにも注意!ベーキングパウダーにはアルミが入っているものが多く、腎臓やアルツハイマーなどへの影響が気になります。大人がお菓子に入っている量のアルミをとったところであまり影響はないかもしれませんが、小さな子供が食べるとなるとちょっと気になりますね。
  • 小麦粉には国産、外国産があり外国産のものは農薬がふんだんに使われて育っているものもあるので子供には国産の無農薬を選んであげると安心ですね。

今はアルミフリーのベーキングパウダーがスーパーやネット通販で手軽に手に入ります。
アルミの影響が心配なママはアルミフリーのベーキングパウダーを使ってみるのもいいでしょう。

国産の小麦は水分量が多く精製もていねいにされているものが多いので、お菓子の仕上がりもしっとりリッチな風合いになりますよ。

以上のポイントを押さえて材料を揃えたら、まずは簡単なお菓子のレシピで子供と楽しいお菓子作りをはじめてみましょう!

まずはお手軽にクッキーから!


手作りのお菓子と聞いてまず思いつくのはクッキーですよね!

子供でも食べやすく、大人も大好きなクッキー。
ココアを混ぜ込む事で色を変えてみたり、カラフルなチョコペンを使って楽しくデコレーションすることで創造性も育まれそう♪

クッキー生地に楊枝やスプーン、フォークを使っていろんな顔にすることで、表情豊かなおやつになります。
チョコレートを溶かしておいて焼いたクッキーにちょっとつけて、髪の毛にするなんてアイデアも楽しいですね。

こちらの動画がとっても参考になりますよ!
材料もシンプルで、子供と一緒でも簡単に作れちゃいそう。

簡単な材料でいろんな顔をしたクッキーなら、ただ焼いたクッキーよりも子供がひとつひとつにストーリーを感じられて盛り上がれそうですね!

 

ホットケーキミックスを使ってみる

それでもやっぱりクッキーはハードルが高いなあ…小麦粉から自分で作るのなんてうまくいかなさそう…と自信がないママに強い味方なのがホットケーキミックス!

もともと美味しい味付け、正しい配分の材料がホットケーキミックスひとつに入っているのでちょっとしたアレンジでいろんな手作りお菓子に変身してくれます。

手作りに自信がない方もこれならトライしやすいと思います。

子供とこねこねくるくる。指先を使って楽しみながら作る事ができる、たまごボーロもホットケーキミックスで作れるんです!

お菓子作りが苦手なママもホットケーキミックスを使った簡単なお菓子なら、挑戦しやすそうですよね。

まとめ

手作りお菓子のちょっとしたポイントやレシピを紹介してみましたが、子供と作る時には部屋が汚れるのも気になりますよね。

でも、ちょっと視点を変えてみて子供が作るんだから汚れて当たり前!あとで掃除をすればいいんだ!と開き直って新聞紙やビニールシートを敷くなど最低限の防御はしつつ思いっきり楽しんでみましょう!

火傷や怪我にさえ注意すれば、あとは掃除するだけです!

  1. 安心できる材料を選ぶ
  2. 顔も作れる手軽なクッキーからトライしてみる
  3. お菓子作り初心者にはホットケーキミックスがオススメ

以上のポイントを押さえつつ、大人も「お菓子ってこんなふうにできてるんだ!」と理解することで、さらにお菓子作りに興味が出てくるかもしれません。
子供と一緒にかわいいレシピを検索したり、家族みんなで楽しめる趣味になっていったら楽しいですね!

料理に不慣れなパパも、不格好でも愛情とユーモアのあるクッキーを作ってみたりすると、子供の笑顔に触れて案外ハマってしまうかも?

The following two tabs change content below.
ふじもとつるり

ふじもとつるり

服飾科で裁縫の基本とデザインについて学び、卒業後は創作小物の製作・販売を経て一児の母になりました。今はライターとして、仕事と子育ての両立に日々奮闘しています! 趣味は手芸と製菓。それらの経験をいかした、子育て中ならではの目線の記事をみなさんにお届けできるように頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です