食費節約!業務スーパーとネットスーパー2つの使い分け買い物術




この記事の所要時間: 711

日々節約に励む人にとって少しでも抑えたい食費。

毎日かかる食費だから日々の小さな節約が大事ですよね。

私は男の子2人の育児奮闘中ですが、食費についてはいつも悩まされています。

まだ小さいので今はそんなに食べませんが、これから成長して食べ盛りになった時の事を考えると「今のままで大丈夫かな」「買い物や献立を見直さないと食費が怖いな」と思っています。

まだ子供が小さい今のうちに解決しておきたいと思い、色々試行錯誤する毎日です。

献立について、買い物の仕方についてなど考えて来ましたが今回目を付けたのが【業務スーパー】と【ネットスーパー】です。

数年前まではあまり一般的ではなかったですが、ここ最近ではよく目にするようになり利用する人も増えて来ましたよね。

私も業務スーパーもネットスーパーも利用します。

利用する前は「本当に節約になるの?」と疑問に思っていましたし、利用した事がない人は不安もありますよね。

そこで、今回は業務スーパーとネットスーパーについて私が失敗したことも踏まえて実践している買い物術をご紹介します。

賢く使って節約に繋げましょう。

業務スーパーとネットスーパーの特徴とは?

業務スーパー

業務スーパーは元々、飲食店経営などの業務利用をメインとしていました。

現在は一般消費者向けの物も多く取り扱っています。

業務用の為、包装もシンプルだったり簡易的な物が多く、ひとつひとつの単位が大きいのが特徴です。

シンプルな包装、沢山の量が入っている事から普通のスーパーよりも単価が安くなっています。

またカットされた野菜や半調理品、輸入品の調味料やお菓子など普段スーパーでは見かけないものなど商品のバラエティが豊富です。

ネットスーパー

ネットスーパーはいつも行っているスーパーの商品をスマホやパソコンを使って注文し配達してくれるサービスで、自宅などで買い物が出来るインターネット上のスーパーです。

特売品など店舗と同じ価格だったり、ネット限定の商品があったり、その日のうちに宅配してくれる所も多いのでとても便利です。

ネットスーパーには近くの店舗に注文し、店頭の商品を配達してもらう“店舗型”と、ネットスーパー専用の物流センターから商品を配達してもらう“センター出荷型”の2パターンあります。

業務スーパーで買うべきものと注意点

私もよく利用している業務スーパーですが、普段のスーパーとは雰囲気も違い、普段見ないものも置いてあるので初めて行った時はわくわくしたのを覚えています。

「こんなに大きいのにこの値段?!」とびっくりしてお得感からついつい沢山買ってしまいました。

ですが、大きいがゆえに使い切る前に賞味期限を迎えてしまい、結局捨てる羽目になってしまった…という事も何度も経験しました。

業務スーパーは単価あたりで見ると普通のスーパーより遥かに安いので食費をより節約したい人には欠かせません。

私が失敗した事を踏まえて業務スーパーで買うべきと思うものを紹介します。

①小分け保存出来るもの

ふりかけや即席味噌汁などの小分け包装してあるものは業務スーパーで買うのがおすすめ!

また魚やパンなど小分けして冷凍保存出来るものもおすすめです。

小分けできるものだと家族や友達と分け合えるので、欲しい物が重なると私はいつもシェアしています。

これも業務スーパーのいい所ですよね。

②半調理してあるもの

業務スーパーには半調理してあるものが多々あります。

調理も楽で時短になるだけでなく、光熱費の節約にも繋がります。

めんどくさがり屋の私には“炒めるだけ”“揚げるだけ”となると料理のモチベーションアップにも繋がっています。

③賞味期限が長いもの

ひとつひとつのサイズが大きいので1回で使いきれないものが多いです。

その場合は賞味期限をよく確認してから買いましょう。

賞味期限を切らして処分しないといけなくなった場合、使いきれる量を普通のスーパーで買った方が単価は高くても結果安く済んだ…なんてことになったら虚しいですよね。

注意する点

賞味期限

この大きさに対して、この賞味期限で使いきれるかよく確認しましょう。

使いきれる分だけ買う

業務スーパーでの買い物術、最大のポイントはここだと思います。

私が使い切れなかったもののほとんどが小分けで保存できるものじゃなく、1度に使いきれなかったものでした。

単価は安くても、料理やサイズが大きいので値段はスーパーより高いです。

使いきれないものを買うのが一番もったいないので献立などしっかり考えて買うのが業務スーパーでの買い物術です。

ネットスーパーを利用するメリットと注意点

私は2人目の出産を機にネットスーパーを利用するようになりました。

節約は以前から意識していたので今までは特売日の朝1で子供を連れて買い物に行っていました。

ですが子供を連れて買い物に行くのって本当に大変なんですよね。

機嫌取りにジュースやお菓子を毎回買うと何のために特売日に行っているのか分からなくなりました。

そこで見付けたのがネットスーパーです。

私が利用して節約に繋がった点を紹介します。

①自宅で買い物出来る

ネットスーパーだと自宅で注文が出来るので子供が遊んだりお昼寝している間に買い物が出来ます。

一緒にスーパーに行かないので機嫌取り用のジュースやお菓子なども買わなくて済むので、これで毎回300~500円の削減になりました!

②冷静に買い物できる

スーパーをうろうろしていると誘惑が沢山ありますよね。

ちょっと安くなっていたり、美味しそうに見えるとついつい買ってしまいます。

ですが、ネットスーパーだと自宅で落ち着いて買い物出来るので冷静に判断ができ、誘惑を見ることも少ないので、余計なものを買わなくなりました。

③買い物の時短

“買い物に行く”となると1~2時間はかかりますよね。

ですがネットスーパーは空いた時間に買い物が出来るので時間を有効に使えます!

またスーパーまで行くガソリン代の節約にもなりますね。

④冷蔵庫チェックしながら買い物出来る

買い物に行くと「あれまだあったっけ?」と思ったことありませんか?

なかったら困るので買いますが、家に帰るとストックがあった…という経験を何度もしてきました。

自宅での買い物なので、冷蔵庫の中をチェックしながら買い物が出来るのは魅力ですよね。

余分に買って賞味期限を切らしてしまう事も、買い忘れてまた買いに行くということも無くなります。

注意する点

送料がかかる

配達してもらうので基本送料がかかる所がほとんどです。

“○○○円以上は送料無料”だったりするので1週間分まとめて買うなどの工夫をしてくださいね。

注文間違い

直接手にとるわけではないので注文間違いには注意です!

私も注文間違いした1人ですが、そこそこ値段のする全く必要ないものが届いた時はげんなりしました。

値引き商品が買えない

店舗で見ていると賞味期限が近いものは値引きされていてりしますよね。

今日明日使う場合、値引き商品は有難いのですがネットスーパーではそれがありません。

その値引きを補えるように賢くネットスーパーを利用したいですね。

まとめ

1.業務スーパーとネットスーパーの特徴
2.業務スーパーの買い物術
3.ネットスーパーの買い物術

今は色んな形で食材を買えるようになっていますね。

業務スーパーもネットスーパーも賢く考えて使えば食費節約をすごく助けてくれます。

自分の家庭に合った買い物の方法を見付けるもの大事です。

食材や献立も食費節約には大切ですがスーパーを使い分けるともっと節約できるのです!

私もまだまだ使い分けが定まっていないのですが、これからも試行錯誤して少しでも食費節約になるように頑張って行きたいと思います。

 

*節約の関連記事はこちらもオススメ♪*

話題のふるさと納税を上手に活用して食費を節約しよう!

作り置きは食費節約への近道だった!私が節約に成功した4つの方法

食費の節約には外食も必要だった! 心もお財布も充実させる6つの方法

お弁当は食費節約になる!大変なお弁当作りを私が楽に毎日続けている方法

The following two tabs change content below.
mi_25

mi_25

はじめまして。 2人の男の子を育てるママをしています。 主婦歴は5年と短いのですが、日々家事や育児などを必死に頑張っています。主婦歴が短く何に置いても初心者だったので、行き詰まる事がとても多いのですが、その度に自分なりに思考錯誤しながら解決してきました。調べたり感じたことをそのまま、極力分かりやすいようにと思いながら記事を作成をしています。主婦歴が短い・初心者ならではの気持ちも詰め込んで、同じ悩みを持つ人に少しでも馴染みやすく解決できる記事を作っていけたらと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です