子供は絵本で本当に寝るの?眠くなる絵本と効果的な読み方とは?




この記事の所要時間: 447

絵本を読んであげても「うちの子寝てくれない」子を持つ親なら誰もが一度は経験したことって、ありますよね?

もちろん私もその一人。

騒がしい三兄弟を一刻も早く寝かしつけたくて、絵本を読んでいるのになぜか余計興奮してしまうし、感情込めて読むと可笑しくなって笑ってしまうし、もう寝るどころではなくなってしまいます。

そこで、寝かしつけに適した絵本の選び方と、効果的な読み方をご紹介したいと思います!

出来ていますか?早寝が出来る準備!

朝の光を浴びて15時間前後。自然な眠りへといざなうホルモン、メラトニンが分泌されます。

そのため早く寝てもらうには早く起こして日光を浴びる事が重要です。

「朝のバタバタしている時間に早起きしてもらっては困るなぁ」そう思いますよね?

ですが、うちの末っ子は、幼稚園や小学校に通うお兄ちゃんに合わせて自然と早起きです。

「もうちょっと寝ててよ~」と、思わずぼやいてしまいますが、そのお陰か夜9時までには自然と寝てしまいます。

早く寝てもらえると本当に楽なんです!

眠るための秘密が満載!「おやすみ、ロジャー」

でもね、早起きはした。日中遊ばせて疲れさせた。

やることはやったのに、寝ない子供。そんな時のために入眠儀式を一つ作りましょう。

入眠儀式とは、就寝前に行う習慣で、読書や入浴、音楽を聞くなどの心や体をリラックスさせる行動を言います。これにより眠りにはいることが容易になります。

私、子供の入眠儀式に絵本の読み聞かせを選んだのですが、なぜだかうまくいかない。一体何が悪かったのでしょう?

 

子供が10分で寝てしまう絵本「おやすみ、ロジャー」が話題になっています。

この絵本には心理学者である作者によって、子供を眠らせるための秘密が散りばめられています。

この絵本の秘密を解き明かすことで、効果的な絵本の読み方を学びましょう!

ママの○○で暗示をかける!?

ロジャーの絵本を開くと、まず読み手の方へのメッセージが記されています。

そこには、できるだけ、おとぎ話にふさわしい声で読むことと、他のことに一切邪魔されない環境で読み聞かせるよう書かれています。

なるほど、これは非常に参考になりますね。

さらに読み進めていくと、子供が途中で寝てしまっても最後まで通して読むことや、子供には絵を見ないで横になってもらうことが書かれています。

さらに、読み手が、あくびをするよう、うながし、とにかくゆっくり読むことや、眠いや疲れたなどの言葉は強調して読むように書かれています。

なるほど、読み手のあくびや繰り返される「眠い」の言葉で暗示をかけるのですね。

ですが、これらの方法は、他の絵本に適用しても効果があるのでしょうか?

「おやすみ、ロジャー」の実力は?

ロジャーの心理マジックに納得はしましたが、やんちゃ盛りのうちの三兄弟にも効果があるのかしら?

そう思い立ち、早速実験してみました!

意外と長い絵本「おやすみ、ロジャー」を前に少し、ひるみましたが、結論から書きますと、長男は少してこずりましたが、最終的には、みんな、ぐっすりです!

いえ、なんなら、読んでいた私も寝てしまいそうになりました!

そして気づいたことがあります。ロジャーには「ゆっくり」や「ゆったり」「ゆらゆら」などの言葉が、繰り返し、繰り返し出てくるのです。

そしてストーリーは起伏がなく淡々としています。そうです!入眠儀式に使う絵本を選ぶポイントは、繰り返しのリズムと、起伏のない物語が重要なのです!

すぐに実践できる!おうちの絵本で寝かしつけ!方法は?

もちろん、「おやすみ、ロジャー」が手に入ればそれに越したことはないのですが、今すぐ買いに行けない。なかなか手に入らない。

そんな親御さんのために、「すぐ出来る、おうちの絵本で寝かしつけ!」を実践してみましょう!

では、これまでのポイントを念頭に、我が家にある絵本を使って寝かしつけしてみましょう!私が選んだのはこの2冊です。

まずは同じ言葉の繰り返しで単調なストーリーの(安西水丸作)「がたんごとんがたんごとん」と動物の鳴き声や「ねむたいよぉ」の繰り返し(松谷みよこ作)「もうねんね」短い絵本なので繰り返し読みましょう。

  

さあ、寝てくれるかな?おとぎの世界にふさわしい声で、ゆったり、ゆっくり、あくびを交えながら、繰り返し、繰り返し。

さて、皆さんはどうでしたか?うちのやんちゃ息子は無事ぐっすりでした!絵本を選ぶポイントや、読み方を意識すれば、おうちにある絵本でも十分寝てくれましたね。

まとめ

  1. まずは朝日を浴びて早く寝られる準備をする。
  2. 絵本は静かな環境で子供を横にさせて読み始める。
  3. 同じ言葉が繰り返され、単調なストーリーの絵本を選ぶ。
  4. ゆったりとした声で、あくびを交えながら読む。

 

以上が、絵本で子供を寝かしつける時の効果的な方法です!

もう、疲れた体で子供をあやす必要はありませんよ!子供とあなたの幸せな、寝かしつけタイムをお過ごしくださいね!

ちなみに、お昼寝の、寝かしつけにも今回の方法は効果がありました!ぜひ、試してみてくださいね!

✳︎絵本の関連記事はこちらがオススメ♪✳︎

『子供の絵本の読み聞かせは、いつから?はじめ時と、年齢別、絵本の選び方!』

『子供が絵本を聞かないのには理由があった?絵本好きな子供はこうして作る!』

The following two tabs change content below.
東風花
お絵描きと創作が好きな、三兄弟の母です。 子供たちに鍛えられ、か弱い乙女も、いつしか立派な母ちゃんになっておりました。 子育てや日々の出来事をつづったイラストブログ「猫田さんちへようこそ」も書いておりますので、興味のある方もない方も、一度覗いてみてください。 当サイトでは、文章を書くお仕事に携われた事に喜びを感じながら、記事を書かせてもらっております。 読者の方の視線に立った記事が書けるよう、日々精進していきたいと思います。 ※イラストブログ【猫田さんちへようこそ】を運営。リンクは名前から✅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です