ハロウィンパーティはゲームで決まり!大人数で楽しむお勧め7選とは?




この記事の所要時間: 745

ハロウィンというと、近年では仮装をしてパーティを開くことが多いのではないでしょうか。

私も上の子が1歳の時に、ママさんたち30名以上でハロウィンパーティが開催されました。

大人子ども合わせて100人くらいになってすごくにぎやかなパーティになった記憶があります。

ただ大人数でのパーティだと、主催者はみんなが楽しめることは何か?と頭を悩ませますよね。

私は招待された側なので経験はありませんが、主催者1人でまとめるのは大変そうでした。

そこで、みんなが一緒になって楽しめるゲームを取り入れてはいかがでしょうか?

ゲーム?本当に盛り上がれるの?と心配になってしまうかもしれません。

そこで、間違いなく盛り上がるゲームはあるのかを調べることにしました。

そうしたら、魅力的で盛り上がること間違いなし!なゲームがたくさんあることを発見したのです。

みているだけでもワクワクしたり、このゲームがあるハロウィンパーティに参加したいなと思える内容でした。

これから、私のハロウィンパーティであったら嬉しいゲームや、実際パーティに参加して楽しかったゲームを紹介させていただきます。

仮装人気投票

ハロウィンパーティなので仮装した子供や大人は多いですよね。そこで、仮装人気投票をすると盛り上がるのではないでしょうか。

もちろん出たい人だけ。投票されたくない人は無理に出る必要なしです。

用意するもの→投票用紙、集計用紙、投票用紙を集める箱などの容器

みんなの前に立ち、どのような仮装をしたのか?ここがポイントなどを発表していただきます。

次に仮装した衣装がどのような物なのか、みんなにみてもらいます。

好きな仮装を投票用紙に記入し回収、集計して人気仮装を発表してもらいます。優勝の方には景品があってもいいかもしれませんね。

オーディションみたいで嫌だ!人前で発表するのは…会場がそこまで大きくないという場合は、仮装姿を写真で撮ってアピールポイントを記載していただき、どれが良いのか選んで投票してもらうのもいいと思います。

ビンゴゲーム

パーティにか欠かせないゲームの一つですよね。リーチになったときのドキドキ感がたまりません。

用意するもの→ビンゴカード、ビンゴの抽選機、景品

みんなにビンゴカードを配り、代表者がビンゴの抽選機を使って数字を選ぶ。縦、横、斜めのどれか一列に引いた数字が当てはまったらビンゴ!景品がもらえます。

ビンゴ抽選機やカードは市販でも売っていますが、手作りでかわいらしくデザインしてもいいですよね。

景品もお菓子や物どちらでも構いませんし、ビンゴになった人の景品は何人までと決めておくと盛り上がりそうですね。

イス取りゲーム

イス取りゲームは大人数で行うにはベストなゲームの一つです。座れるか、座れないのかと、ハラハラしながら音楽を聴いてまわるのは、椅子の個数が減れば減るほど盛り上がりますよね。

用意するもの→イス、音楽

まずは参加人数の半分程度のイスを置き、音楽を聴きながらイスの周りをまわります。音楽が止まった瞬間空いているイスに座るり、座れなかった人は輪から離れ、座れた人のみ第二回戦スタート!徐々にイスを減らし最後の一つに座れた方が優勝です。

ただ、このゲームはイスが少なくなるにつれて、イスの争奪戦に燃え、激しく…。危ない!と思ってしまったことがあります。

危ないと思ったときは大人同士だったからかもしれませんが、怪我などは避けたいですよね。

小さい子供は小さい子供同士で行う、ある程度の年齢までは大人と一緒に行うと安全かもしれません。

かぼちゃ福笑い

福笑いのかぼちゃバージョン。

危険なこともないので、小さい子供たちがメインのパーティで行うのにはいいのではないでしょうか。

親が安心してみていられますからね。

面白い顔ができたり、顔のパーツがそろって驚かれたり、感心されたりすることができます。

用意するもの→アイマスク、かぼちゃの絵が描かれた用紙、顔のパーツ

アイマスクで目隠しをします。布やタオルでもいいですね。

顔がないかぼちゃの絵の用紙に、自分が思うままに目などのパーツを置いていきます。

と、簡単なゲーム内容なので子供から大人まで遊べていいですね。大人数のパーティではグループに分かれて行うと短時間でたくさんの人ができます。

それか、大きな用紙にかぼちゃの絵を描き、パーツを歩いて移動しながら置くのも会場のみんなで面白さを共有できて楽しそうです。

こちらの動画内にかぼちゃ福笑いをしている場面がありますので参考にどうぞ

Apple Bobbingゲーム

リンゴつかみゲームといいます。なぜリンゴつかみかというと、ハロウィンは本来、秋の収穫を祝うお祭りです。

リンゴもこの時期に収穫をしていて、キリスト教では神聖な食べ物と呼ばれているために使用されているらしいです。

ミッション系の学校へ行ってましたが、リンゴが神聖な物とは知りませんでした…。

用意するもの→リンゴ、リンゴがたくさん入る容器(ビニールプールや桶など)

容器に水を入れてリンゴを入れます。手は使わずに口で、リンゴをかじりついたり、吸い付いたりしながらリンゴをとります。制限時間内に多くリンゴを取った人の優勝!です。

ただ、大量のリンゴが必要となるので、1つ取ったらプレゼントする方法でもいいのではないでしょうか。そちらだとみな平等に楽しめそうですからね。

あと、このゲームは悪魔が嫌う水を使用しているため、悪魔祓いをしていることになるらしいとか。悪魔祓いもできて、ゲームも楽しめて一石二鳥な感じがします。

ゲームのやり方の動画がありました。子供でもできるところがいいですね。

ミイラゲーム

グループで競うのでグループごとに一体感が生まれさらに仲良くなれそうなゲームです。初めまして同士でも、仲良くなれるチャンスになりそうです。

用意するもの→トイレットペーパー

グループに分かれ、その中の1名がミイラ役になります。ミイラ役は動かず立ったままでO.K!

その他の方々はスタートと同時に、時間制限内にミイラ役の方の体をトイレットぺーパーでぐるぐると巻いちゃいましょう。鼻や口は絶対に隠さないこと!息ができなくて苦しくなってしますからね。

トイレットペーパーは硬くてちぎれにくいものだと巻きやすいみたいですよ。

ミイラゲームが行われている動画です。


プレゼント交換

プレゼント交換って誰のプレゼントがもらえるのだろう、私のプレゼントは誰が貰ってくれるのだろうとドキドキしますよね。

私もハロウィンパーティでも一番の思い出となりました。最後のしめにでもいいのではないでしょうか。

用意するもの→プレゼント

プレゼントは、前もって指定の金額以内の物をそれぞれ用意します。参加する方の特徴を判断して、物だけやお菓子だけなどプレゼントの内容を指定をすると選びやすそうですよね。

プレゼントを持って円を作ります。音楽に合わせて隣の人にプレゼントを渡します。それを繰り返します。そして音楽が止まったら手にしているプレゼントを貰えます。

私も素敵なプレゼントをいただけたので、嬉しかったです。自分が選んだプレゼントを手にしてくれた方が、開封し喜ぶ姿を見れるのもよかったです。

まとめ

  1. 仮装人気投票で一番人気の仮装は誰かを楽しむ
  2. ビンゴゲームでビンゴをして景品を貰う
  3. イス取りゲームで、最後にイスに座れる人になれるよう競う
  4. かぼちゃ福笑いで感心、爆笑と大盛り上がり
  5. Apple Bobbingゲームでハロウィン本場のゲームを楽しむ
  6. ミイラゲームでグループの仲間と仲良くなる
  7. 最後の締めくくりはプレゼント交換

 

これをパーティ内に組み込めば、盛り上がること間違いなしと思えるゲームばかりでした。

用意するものも簡単な物ばかりですので、主催者側としても開催前に慌てることなく準備ができ自分自身も楽しめるのこともポイントが高いですよね。

しかも、紹介したゲームは子供から大人まで参加ができるので、ママさんたち同士や子供同士でも楽しめちゃうところが魅力的です。

紹介したゲームで参加者全員が盛り上がれるような、ハロウィンパーティにしていい思い出を作りましょう。

 

*パーティーの関連記事はこちらがオススメ♪*

ハロウィンパーティーはこれで決まり!幼児でも楽しめるゲーム8選

定番にしたい!現役ママが教えるハロウィンパーティーのゲーム総まとめ!

クリスマスのパーティーゲームはコレ!子供と盛り上がれるゲーム5選!

The following two tabs change content below.
hikari

hikari

長女、長男の子育て中、30代の母です。 出産まで美容部員として培ったスキルや、出産後でも育児の傍ら勉強しコスメニストの資格を得るくらい美容が好きです。さらに私はアレルギー肌なので、敏感肌の方にも安心して使えるものを紹介していきたいと思っています。 主婦としても一人暮らしの経験を活かしつつ毎日奮闘中。 家事が苦手な方でも実践できる方法をお伝えできるように努めてまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です