母の日の飾り付けの簡単な作り方!折り紙など身近なアイテムで華やかに!




この記事の所要時間: 827

みなさんは今年の母の日に、何を贈りますか?
まだ決めていない!という方もたくさんいると思いますが、みなさん年に一度の母の日に感謝の気持を伝いたいというのは共通の想いですよね。

今も現役でバリバリ働いているお母さん、子育ても終わってゆっくり趣味などを楽しんでいるお母さん。
それぞれのライフスタイルに合わせて、みなさんいろいろなプレゼントを検討していると思います。

今年はそこにちょっと趣向を変えて…飾り付けもプラス、なんていうのはどうでしょうか?

今回は、母の日の飾り付けについて、いつもの部屋をどんな風に工夫していけばいいのかを紹介していきたいと思います!

母の日に飾り付けをしたい!作り方をリサーチ♪


私は母のお気に入りだという和菓子屋さんのお菓子と、手作りのプレゼントを贈る予定です。

母の日は、五月の第二日曜日です。

休日ですから夜はみんなで外食なんていうのもいいですね!
ですが、我が家は母から見て孫…私の子供がまだ小さいので、ディナーをするようなお店ではちょっと迷惑かな?と思っています。

そこで我が家に母を招待して、手作りの食事やデリバリーでもてなそう!ということになりました。

我が家のように外食メインでなく、おうちでアットホームに母の日を楽しむ方もたくさんいると思います。
せっかくの母の日ですから、ちょっとしたサプライズで部屋を母の日テイストに飾り付けしてみませんか?

  • 簡単なものでは、昔自分も小学校で作った「お花紙」で作るお花なんていうのもあります。
    久々にお花を作ってみたい気持ちが高まってきました!
  • 折り紙で作ったくさりや、リースなんかも子供も一緒に作れる簡単でシンプルな飾り付けアイテムですよね。
  • おうちで食事…となったら、テーブルの上も華やかに飾り付けたいものです。
    何かいいアイテムはあるのでしょうか?
  • 母の日を自宅のパーティーでお祝い!という計画を立てたい方には、子供と一緒に作れるようなメニューも紹介しちゃいます♪
  • 私も今年の母の日には、いつもの感謝を込めて自宅を母の日テイストに飾り付けしてみたい!と思っている一人です。

今年の母の日に向けて勉強したあれこれ…みなさんとシェアしてみたいなと思います♪

お花紙で母の日の飾り付けを

子供でも簡単に作ることができる「お花紙」で飾り付け

小学校の時に、お楽しみ会や運動会では大活躍だった「お花紙」。
当時小学生だった自分でも、らくらく作ることができたお花紙を使ったお花。これなら子供にも手伝ってもらえます!

我が子だけでなく親類に小さな子供がいる人も、お花紙で作るお花ならみんなでワイワイ楽しく作業できそう。


この動画を見てもらってもわかる通り、とっても簡単です!

そしてそして…お花紙って、今では百均やコンビニでも手に入りますよね。

私もぜひお花紙で、ふわふわなお花を作って飾り付けをしたいのですが…大量に作るなら百均やコンビニだとちょっとコスパが悪いかな?と思いました。
そんなわけでネットで調べてみると、500枚入りなんてものもあるんですね!
おはながみ お花紙 500枚
500枚はさすがに家庭では持て余すかなあ?と思ったのですが、家族に「今後いろんなイベントの時に使える」と指摘されて、なるほど!と思いました。

母の日をきっかけに、お花紙を自宅に用意しておいてもいいですね。

他にも簡単!子供でも楽チンな飾り付けアイデア

お花紙でのお花の作り方は子供にも手伝ってもらえそうなくらい簡単でした。
小学校のイベントなどでは、折り紙を使った「くさり」なんかも子供が簡単に作れる飾り付けアイテムだったと思います。

ちょっと調べてみると、ただ単純に折り紙を細く切って輪っかにしてつなげていく「くさり」だけではなく、とってもかわいい折り紙の飾り付けを発見!


ハート型の飾り付けです♪

ホッチキスを使うので、あまりに小さい子供に手伝ってもらうのは危険かもしれませんが、学校でホッチキスを扱うくらいの子供であれば喜んで手伝ってくれそうなかわいいアイデアですね。

お花と同じように壁にぽんぽん!と貼り付けられそうな飾り付けに、こんなものもありました!


折り紙二枚だけでこんなにかわいい飾り付けが作れるんですね!

はさみが使える子供にも手伝ってもらえるので、お母さんの好きな色のボールをたくさん作って壁にたくさん花を咲かせてみてはどうでしょうか?

母の日の飾り付けに折り紙で簡単リースをプラス♪


私は手芸は大好きなのですが…工作がちょっと苦手です(笑)

そのせいで、クリスマスのリースを手作りなんてとんでもない!作れる人って本当にすごい!と、はなから手作りを諦めていましたが…
折り紙で簡単にかわいいフラワーリースを作ることができるって、みなさんは知っていましたか?

こちらの動画では、簡単でシンプルな折り紙でのフラワーリースの作り方が紹介されています。

こちらはちょっとだけ手を加えてアレンジするだけで、ガラッと印象が変わりふわふわとカールした折り紙のリース!

これなら工作が苦手な私でも、簡単にトライできそう!

折り紙で作ったリースをドアに飾り付けて、母の日のサプライズパーティーへようこそ!と、お母さんをびっくりさせてみるのもすてきですね♪

母の日はいつもの部屋に手作りテーブルランナーで飾り付け!

簡単なテーブルランナーの作り方

これまでに紹介してきたアイテムだけでも、かなりかわいらしく母の日の飾り付けができそうですが…

ここまで見てきたのは、壁やドアに飾り付けるアイテムです。

もし母の日のパーティーで、みんなで食事をするとなったらいつもの部屋のいつものテーブルに、手作りでプラスワンの飾り付けをしてみるのもいいかもしれません!

簡単にできて、パッと目を引くテーブルウェアといえばテーブルランナーがあります!


こちらの動画を参考にしてみると、とっても簡単なことがわかりますよね〜!

私も今年は母が好きそうなテイストの生地で、オリジナルのテーブルランナーを塗って母の日を盛り上げてみようかなと思います!

テーブルランナーにプラスしてもっと母の日をゴージャスに飾り付けるアイテムは?

こちらはリボンを切って結ぶだけでできちゃう、かわいいフラワーリボンです。

このフラワーリボンをたくさん作って、ガラスのフラワーポットに入れたりしたら、さらにテーブルランナーが華やかに引き立ちそうですよね!

私のイチオシはこちらの額に入れたバンダナの飾り付け!
私は雑誌のVOGUEが大好きなのですが、VOGUEのオンラインでのサイトもよく見ています。

以前このバンダナを額に入れて飾り付ける、というアイデアが紹介されていてとっても感動してしまいました!
-DIY バンダナを額に入れて飾り付け-
バンダナにこだわらず、お母さんの好きな柄の生地や大判のハンカチを飾ってみてもよさそうですよね。

簡単にできて、存在感ばっちりなアイデアだと思います!

母の日のパーティーは飾り付けと一緒にご飯も手作り!


今年の母の日は、これまでお話してきた飾り付けアイテムを駆使して、サプライズパーティーをしよう!と決心した私ですが…

手作りの食事やデリバリーで母の日のパーティーをするなら、普段料理をしなれていない家族や子供も巻き込んで、にぎやかにごちそうを作ってみるのも悪くないな〜と計画しています(笑)

そこで、この二つのレシピを母の日のパーティーに取り入れようかと思っていますよ〜!

こちらはなんと、なんと、ビニール袋を使った卵サンドのレシピ!


これなら、普段あまり料理をしない我が家の男性陣や子供にも任せられそう!
なにしろとってもおいしそうですよね♪

家にホットプレートやたこ焼き機があるなら、こんな変わり種レシピもパーティーにぴったり!


まさかのホットプレートのたこ焼きプレートでしゅうまい…見てるだけで、お腹がすいてきてしまいました。

お母さんの好きな具材をトッピングして、楽しく話しながらたくさん食べられそうです!

自宅でパーティーといったら、手巻き寿司くらいしか思いつかなかった私には目から鱗のアイデアばかり(笑)
ぜひこれらを参考にして、楽しい母の日のパーティーにしてみたいと思います♪

まとめ

  • 母の日に飾り付けをしたい!作り方をリサーチ♪
  • お花紙で母の日の飾り付けを
  • 母の日の飾り付けに折り紙で簡単リースをプラス♪
  • 母の日はいつもの部屋に手作りテーブルランナーで飾り付け!
  • 母の日のパーティーは飾り付けと一緒にご飯も手作り!

今までは母の日に飾り付けという発想がなかった私ですが、今年はたっぷり予習したのでそれらをいかしながら、家族と楽しみつつ手作業してみようかなと思います。

今回紹介した飾り付けは、どれもこれも簡単でトライしやすく、見栄えもいいものばかり!
ちょっと不器用な私の家族にも、動画でなら紹介しやすそうです。

日頃はなかなか言い出せない母への感謝の気持ちも、とっておきの飾り付けをしたムードの中でならスムーズに伝えられそう。

みなさんも、手作りの魅力たっぷりの飾り付けと楽しい会話で、すてきな母の日をお過ごしくださいね!

The following two tabs change content below.
ふじもとつるり

ふじもとつるり

服飾科で裁縫の基本とデザインについて学び、卒業後は創作小物の製作・販売を経て一児の母になりました。今はライターとして、仕事と子育ての両立に日々奮闘しています! 趣味は手芸と製菓。それらの経験をいかした、子育て中ならではの目線の記事をみなさんにお届けできるように頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です