靴の整理整頓は大丈夫?100均グッズで実現させる5つの改善法とは?




この記事の所要時間: 519

靴の整理整頓って収納場所に悩んでしまって中々うまくいかないという方が多いのでないでしょうか?

玄関の造りは家庭それぞれで、玄関が狭い・収納スペースが少なくて靴の整理に困ってるって家庭も少なくないと思います。

女性の場合、持っている靴が多く特に整理整頓に悩むのではないでしょうか?

男性でもスポーツをしていたり、仕事でスーツを着ていると靴はどんどん増えますよね。

小さい子供がいるとすぐサイズアウトしてしまう子供靴は大量にあったりしませんか?

我が家はまさにそうです!

 

4人家族で、靴は増える一方なのに玄関や収納スペースは決して広い方ではありません。

収納スペースが少なめだと玄関は靴でいっぱいで、結局玄関に出ている靴ばかり履くので持っている靴を活用出来てない…といった悪循環になっていました。

そんな我が家でしたが靴を整理整頓したところ、玄関がすっきりしただけでなく、今まで活用出来ていなかった靴も履くようになったのでコーディネートの幅がぐんと広がりました!

そして玄関がすっきりして掃除がしやすくなったので玄関や靴箱を清潔に保てるようになったのです!

今回は私が実践した整理整頓法をご紹介します。

①履く靴を分別する

靴をひとつひとつ見返すと履いてない靴って結構出てきませんか?

私は「いつか履くかも」「まだ綺麗だし」と思って残しておいた靴のほとんどは、1年も2年も履いてない靴ばかりでした。

そういった靴はきっと今後も履く機会はほとんどないと思うので、思い切ってさよならしましょう!

当たり前のことに感じるかもしれませんが、私は整理整頓をする時この過程が一番大事だと思っています。

履く靴を分別することによって、靴の数が減り、持っている靴を把握できるので、今日のコーディネートに一番ベストな靴を選べるようになりました。

②収納する靴を決める

まずは一人あたりどのくらいの収納スペースが使えるのか把握しましょう。

収納スペース÷家族数でだいたいのスペースを確認したら、そのスペースに靴が何足入るのかが分かります。

持っている靴がそのスペースに全て入るならいいのですが入らないって人も多いと思います。その時は靴の衣替えをしましょう。

収納スペースが少ない場合、ブーツなど冬にしか履かないものを年中出しておくのはスペースが勿体ないですよね。

季節的に履かないもの・礼服用など普段は履かないものなどはケースにしまって、クローゼットの上の棚とかに置いておくといいですよ。

ケースは靴を買ったときに入っていた箱を使うより、100円ショップなどにある靴用ケースを使うと形が揃っていてすっきり収納できます。

衣替えは少し面倒ですが、一回入れ替えてしまうとそのシーズンはすっきりした靴箱で過ごせるのでとても快適です!

③収納の仕方

 

収納の仕方は大きく分けて3つあります。

手前につま先を向ける

メリット:どの靴かすぐ分かって、見栄えもいいです。

デメリット:出し入れが少ししにくいです。

手前にかかとを向ける

メリット:出し入れがしやすいです。

デメリット:どの靴かわかりにくいです。

シューズホルダーを使って重ねる

メリット:同じスペースでも沢山の靴を収納できます。

デメリット:コストがかかり、出し入れが面倒です。

 

スペースの広さや靴の量によって自分の家庭に合う方法を見付けてください。

“使ったらその都度しまう”というのが整理整頓する目的のひとつなので、しまいやすさを重視して我が家では②の方法を使っています。

出し入れがしやすいので帰ってきたらそのまましまうのが苦じゃなくなり、子供でも簡単にしまえるので、いつでも玄関がすっきりし子供たちのしつけにも役立っています。

④収納スペースを広げる

いま100円ショップのすのこをリメイクして棚をつくる事がSNSでも話題になっています。

100均で買える「すのこ」達とDIY女子の解体術

収納スペースがどうしても足りない場合、すのこをリメイクして棚を作り、スペースを広げる方法も低コストで簡単に出来るのでおすすめです!女の私にも簡単にできました。

ネットやSNSで“すのこ リメイク”と検索すると沢山出てくるので参考にしてみるのもいいかもしれません。

例えばこんな感じでリメイクされています

⑤靴を清潔に保つために役立つアイテム

【靴箱シート】

100均や家具屋さんにあり、防臭・防カビ・防菌など様々な効果があるものが沢山あります。

ただ敷くだけでいいのでとても楽です。

シートを敷くことによって靴を直に置かないので靴箱も汚れにくくなります。

【重曹】

いま話題の重曹ですが、靴の消臭にも使えます。

重曹でシューキーパーを作っておくと、スニーカーなど臭いが気になる靴に入れていくだけでいいのでとてもお手軽です。

もちろんこちらも100均で購入が可能なグッズです。

男の子の子供がいる我が家では重宝してます(笑)

 

簡単で可愛いシューキーパーの作り方を載せておきますので是非試してみてください。

まとめ

 

  1. 履く靴を分別して持っている靴をもっと活用!
  2. 収納する靴を決めてすっきりした靴箱に
  3. 自分の家に合った収納方法を見付ける
  4. 低コストで収納スペースを広げよう
  5. 靴を清潔に保って快適に!

 

なかなか難しい靴の整理整頓ですが、玄関がすっきりしているとお出掛けするのがもっと楽しくなります。

毎日履く靴だからこそ整えて快適に過ごしたいですね。

今一度、靴箱を見直して今ある靴をもっと活用しましょう!

 

*整理整頓したいあなたにオススメの記事*

整理整頓を習慣に!汚部屋から卒業した私が教える効果的な6つの方法

子供服の整理はこれでばっちり!すっきり収納を実現する3つのポイント

 

The following two tabs change content below.
mi_25

mi_25

はじめまして。 2人の男の子を育てるママをしています。 主婦歴は5年と短いのですが、日々家事や育児などを必死に頑張っています。主婦歴が短く何に置いても初心者だったので、行き詰まる事がとても多いのですが、その度に自分なりに思考錯誤しながら解決してきました。調べたり感じたことをそのまま、極力分かりやすいようにと思いながら記事を作成をしています。主婦歴が短い・初心者ならではの気持ちも詰め込んで、同じ悩みを持つ人に少しでも馴染みやすく解決できる記事を作っていけたらと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です