さて、先日七夕の由来についてお話ししました。『七夕の由来を子供向けに分かりやすく伝えたい!意味を簡単に解説!』
そこで昔々から七夕は願い事が叶う日として認識されていたことが分かったんですが、あなたの願い事、叶ったことがありますか?
私は残念ながら叶ったことがないんです。
なんで叶わないんだ!私の願いは?
と、言うわけで七夕の願い事が叶う方法を調べてみました。そこには短冊の書き方とおまじないの方法に秘密があったのです!
Contents
七夕の願い事が叶う方法
七夕の願い事は、ただ短冊に願い事を書けばいいわけではありません。実は願い事を叶えるためにはそれなりの方法を学ばなければならなかったのです。
確かに、神社でお参りするときもちゃんと神社の作法にのっとってお参りしますものね。
ところで、あなたが今叶えたい願い事ってなんでしょう?
実は叶えたい願い事の種類によって使わなければいけない短冊の色があるんですよ。
ちなみに「新しい炊飯器が欲しい」などの物欲に絡んだお願いは叶いません。基本的には叶えたい夢を書きましょう。
【短冊の色による願い事成就の方法】
短冊の五色はそれぞれ陰陽五行に対応した色であることは、前回の七夕の由来の記事に書きましたが、万物の理をなすとされる木火土金水にそれぞれにあたえられている色が青、赤、黄、白、黒の五色なのです。
さらにその五色はそれぞれに仁、礼、信、義、智の「得」が与えられているのですがその内訳が以下のようになるのです。
「五行の性質」
青(もしくは緑):木に対応する色。得は仁。人間力やおもいやりのことです。
赤:火に対応する色。得は礼。感謝や敬意を表します。
黄:土に対応する色。得は信。信頼や忠実を表します。
白:金に対応する色。得は義。正義のことです。
黒(もしくは紫):水に対応する色。得は智。判断力や学力、知恵を表します。
なので、どの得が得られれば自分の願いが叶うかを見極めて使う短冊の色を決定すれば七夕の願い事が叶う確率があがるのです。
たとえば、学力向上や目標達成なら黒ですね。
人の幸せを祈る場合は青でしょう。
円満な人間関係を祈るのなら黄色。
白は正義ですから揺るぎない決心を固めたいとき(絶対ダイエットを成功させたいなど)に使えばいいでしょう。
赤は親や先祖、上司など目上の方の健康を祈ったり感謝をしたいときに使いましょう。
七夕の短冊で願い事が叶う書き方
さて、あなたの願い事に適した短冊の色は分かりましたか?
さらにもっと願い事が叶う確率を上げるためには書き方も大事なんですよ!
では、願い事を書く際のポイントを見ていきましょう。
【意識して引き寄せるために!】
意識による引き寄せが、願い事をかなえる大事なポイントの一つです。そこで短冊の書き方にはこの意識による引き寄せをうまく活用する方法を取り入れましょう。
願望は書きません。
「痩せますように」とか「技能試験合格しますように」など他力本願なお願い(願望)は決して叶いませんよ。絶対叶えるのだと断言するように書きましょう。
たとえば「絶対に痩せる」とか「技能試験に合格する」などの書き方にしましょう。
打消しの言葉も使いません。
たとえば「仕事でヘマしませんように」などですね。「しません」は、つまり「~しない」といことで「する」を打ち消す言葉です。
この場合は「仕事がうまくいく」や「仕事が順調にいく」と書き換えましょう。
マイナスな言葉も使いません。
「腰の痛みがなくなりますように」よりは「健康な体になる」の方がいいですし「家が狭いから引っ越したい」よりは「広い家に引越しする」の方がより願い事が叶いやすいですよ。
七夕の願い事が叶うおまじないがある!
さらにダメ押しで「おまじない」を組み合わせてお願いしてみましょう。
実は「おまじない」は潜在意識を高める効果があります。つまり「おまじない」は、信じない人には何の効果もありませんが、信じる人には多大な効果をもたらすと言うことです。
さて話を戻して七夕の願い事が叶う「おまじない」で調べてみると、七夕には七夕専用のおまじないがありましたよ。
【七夕のおまじない①7回繰り返す】
7と言う数字は七夕にとって特別な数字です。
そこでこんなおまじないが生まれました。
七夕の日、朝から夜まで同じことを7回繰り返すと願い事が叶うというものです。
何を繰り返すのでしょう?実は繰り返すことは何でもいいのです。咳ばらいを7回繰り返したり、同じ歌を7回歌ったり、ノックも7回「ありがとう」も7回、子供への読み聞かせも7回、折り紙も7回などなど。とにかく7回繰り返すことにこだわるのです。
【七夕のおまじない②恋愛成就の五芒星】
これは七夕の日の特別な恋愛成就のおまじないです。
このおまじないは陰陽五行と深いつながりのある五芒星。(別名:五稜星、ペンタグラム)の力を借ります。
あらゆる魔よけの呪符として使われてきた五芒星は、かの大陰陽師安倍晴明が用いたことで晴明九字ともいい、また西洋魔術でもエレメント(四代元素)に霊を加えた5つのエレメントがそれぞれの頂点に対応するとされ、現代でもシンボル的に扱われています。
そんな魔力を持つとされる五芒星のグッズを七夕の日に用意しましょう。
その五芒星のグッズを左手で持ち「アラリタ」という呪文を1回言います。
グッズを持っていない右手の人差し指で五芒星を空に書きます。このとき五芒星は頂点から時計回りに書きましょう。
おまじないに使った五芒星グッズは思い人に会うときに身に着けていきましょう。
まとめ
- 七夕の願い事が叶う方法
- 七夕の短冊で願い事が叶う書き方
- 七夕の願い事が叶うおまじないがある!
以上が七夕の願い事が叶う方法です。今年こそ私の願いも叶うかもしれません!
願い事を書く時は、願い事が叶ったときのことを具体的にイメージするとより願い事が近づいてきますよ!
あなたの願いが叶いますように!
コメントを残す