大晦日の過ごし方は?家族とお出かけ?ゲーム?定番などをドドンと紹介!




この記事の所要時間: 546

一年の締めくくりの大晦日。あなたはどんな風に過ごしていますか?

「なんとなく一日を過ごしている」なんて方も案外,多いのではないでしょうか?

ふと振り返ると、あっという間に大きくなっていった息子たち。きっと、あっという間に巣立っていきます。

そんなことを考えていると、最近、彼らと過ごせる日々を無為に過ごすのはどうにも、もったいないような気がしているのです。

特に、行事がある日や年末年始などは意識してしっかりと思い出を作っておかなきゃ、寂しいよなぁと。

ねぇ、あなたもそう思いますよね?

そこで今回は、大晦日の家族での過ごしかたを紹介します。定番の過ごし方や、お出かけ、子供とゲームも楽しそうですね?

他にはどんな過ごし方があるのでしょう?

ぜひ、今年の大晦日の過ごし方の参考にしてくださいね!

大晦日の過ごし方!家族で何する?

 

 

自分が子供のころは、さてどんな風に大晦日を過ごしていたっけ?

意外と思い出せません。

年越しのことは、やっぱり特別感もあったし覚えてるんですけどね。

多分、日中は何んとなーく過ごしていたんだろうな?

他の家庭ではどうなんでしょうか?

この章では、いくつか定番の大晦日の過ごし方を紹介していきましょう!

【正月準備】

田舎の本家とかだと、大晦日はお正月準備に忙しいという家庭もまだ多いのかもしれません。

主な正月準備とは

  • 正月飾りの飾りつけ
  • お節や、お正月用の料理を作る
  • お年玉の準備

 

などでしょうか?

お正月飾りや、料理は家族みんなでワイワイやっても楽しそうですね。

小さいお子さんや、料理が苦手な旦那さんにも皮むきや盛り付けを手伝ってもらいましょう。

いつもと変わらないお正月料理も、みんなで協力して作ればちょっと特別なものになりますね。

お正月飾りは、門松や鏡餅などですね。

門松を飾っているご家庭も今はあまり見かけなくなりましたが、100均で小さい門松や鏡餅が売っていますので、子供に飾るのを手伝ってもらってみてはいかがでしょうか?

子供と一緒にお幼月用の飾りを手作りしても楽しいかもしれませんね!

我が家では毎年、大晦日までに餅つきをするので手作りの鏡餅を飾っていますよ!

 

 

【大掃除】

大晦日までに済ませてしまっている家庭がほとんどかもしれませんが「大晦日が大掃除の仕上げだ!」という家庭も多いみたいです。

やり残したところはないかな?

心残りがないように、みんなでスッキリと新年を迎えましょう!

そういえば私の母方の祖父は、大晦日は必ず愛車をピカピカに磨き上げていましたよ!

【帰省する】

どちらかの実家に帰省する」という方も多いかもしれませんね。

地方に出ていない方なら、本家に集まったりもしますね。

普段顔を合わせない親せきと迎える年越しも、子供心にワクワクしますね。

大晦日は家族でお出かけ

 

 

大晦日は「断然、家族でお出かけ!」という家庭もあるようですね。

【年末の買い出し】

有名なのがアメヤ横丁(アメ横)での年末の買い出しですね。テレビも毎年取り上げられています。

関西なら、大阪の黒門市場と京都の錦市場が有名です。

カニやエビなどの魚介、お総菜などお正月用の食材を大晦日に買い出しに行く方も多いみたいですね。

活気のある市場などは、子供も喜びそうです。

ただ、小さいお子さんがいるおうちは、人混みが多すぎるので大晦日の買い出しは、やめておいた方がいいかもしれませんね。

【ブラブラ】

商店街やショッピングモールをブラブラしている家族もよく見かけますね。

お正月準備も終わったし、特にやることもないけど時間があるな~って時は、やっぱりお出かけが一番です。

年末年始はイベントをやっていることも、多いので特別な大晦日を過ごせますよ。

【旅行】

家族と年越し旅行も、楽しそうですね!

年末年始はどこも割高ですが、みんなで初日の出を見ればとても印象深い思い出になりそうです。

我が家は夫のお休みが平日なので、家族みんなでのんびり過ごすことがなかなかできません。

多分、そういう家庭も今は増えているかもしれませんね。

冬休みは、そんな家族がゆっくりと過ごせる貴重な期間ですから、ちょっと奮発して出かける価値はありそうですね。

 

 

大晦日は家族でゲーム

 

 

のんびりまったりと、おうちで過ごすのも家族一緒なら楽しいですよね。

ここでは、家族と楽しめるおうちでの過ごし方を紹介します。

【テレビゲームやボードゲーム】

子供とゲームをワイワイ楽しむ過ごし方も、大晦日の定番になりつつあるのではないでしょうか?

結局一番盛り上がりますからね!

UNOやトランプ、人生ゲームやオセロなど大人も子供も楽しめちゃいますよね。

テレビゲームなら、みんなでワイワイ盛り上がれるパーティーゲーム系のソフト(マリオパーティーとかね)がおすすめです。

夫の実家では、大晦日は年越し花札が定番だったようです。

あ、そうだ、思い出した。私も子供ころ母と妹と私の3人でよく坊主めくりしてました!

【テレビ鑑賞・映画鑑賞】

年末年始は、テレビも家族みんなでワイワイ見られるような特番になりますね。

まったりと映画鑑賞も楽しそうです。

我が家では、アマゾンプライムビデオが大活躍しています。

特撮系やポケモン、ドラえもんなどのキッズアニメも見放題なので退屈することはありません。

まとめ

 

 

  • お正月準備や実家への帰省が定番の過ごし方
  • 買い出しや年越し旅行などお出かけする過ごし方もある
  • 家族そろってワイワイゲームやまったりテレビ鑑賞もおすすめ

以上が、大晦日の過ごし方でした。のんびりな過ごし方でもアクティブな過ごし方でも「家族と一緒!」というだけで特別な思い出に変わります。

一年最後の日は、みんながバラバラに過ごすのではなく「一緒に」過ごすことができれば、それだけで幸せですね。

さて、我が家もあと何回子供たちと一緒に大晦日を迎えられるのかしら?

 

The following two tabs change content below.
東風花
お絵描きと創作が好きな、三兄弟の母です。 子供たちに鍛えられ、か弱い乙女も、いつしか立派な母ちゃんになっておりました。 子育てや日々の出来事をつづったイラストブログ「猫田さんちへようこそ」も書いておりますので、興味のある方もない方も、一度覗いてみてください。 当サイトでは、文章を書くお仕事に携われた事に喜びを感じながら、記事を書かせてもらっております。 読者の方の視線に立った記事が書けるよう、日々精進していきたいと思います。 ※イラストブログ【猫田さんちへようこそ】を運営。リンクは名前から✅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です