正月飾りで玄関をおしゃれに!付け方やモダンなグッズ・手作りの方法は?




この記事の所要時間: 1232

大人になると、師走の忙しさを身を以て感じるようになりませんか?
家事に育児に仕事に、何かと慌ただしくなる師走ですが、主婦である私にはお正月の準備という一大イベントも控えています。

昔のように大家族だったり、伝統のある一族…というわけでもないので、おせちを用意して少し正月飾りを飾ってみようかな?という程度なのですが、それだって核家族にとっては大変なこと。

大家族だったり、二世帯の大きな家なら玄関に大きな門松を飾ったりもできますが、我が家も例に漏れず住宅街の小さな家。
飾りも簡単なものしか置けないんです!
キッチンもリビングも必要最低限のもので埋め尽くされているし何しろ子供のおもちゃなどが多く、とても飾りつけるなんて余裕はありません。
そして飾ったとしても、子供のいたずらが怖い!

すると、正月飾りを飾れるスペースはおのずと「玄関」になってきます。
「そうか!今年は玄関に飾れるものを選んでみよう!」と思いたちました。玄関の下駄箱の上に飾っておけば、子供もそうそういたずらできないでしょう(笑)

そしてそして、できれば収納するのもコンパクトにしたい!
現代の住宅事情では、収納もおしゃれと同じくらい大事なのではないでしょうか。

今回はそんな現代の正月飾りで、玄関周りをおしゃれに彩る付け方や、現代の家族にもぴったりのモダンなグッズをしっかり調査してみました♪

正月飾りに悩んでいるみなさんとぜひ共有するべく、おしゃれな正月飾りについてお話していきたいと思いますので、ぜひお付き合いくださいね!

正月飾りで玄関をおしゃれに飾るために知っておきたいこと


まずはじめに知っておきたいのは、玄関に飾れる正月飾りにはどんなものがあるのかということ。

このサイト内に、正月飾りでも代表的な門松・注連縄飾り・鏡餅について、詳しく説明している記事があります!
お正月の飾りにはどんな意味があるの?門松、注連縄、鏡餅の意味とは

この内容をしっかりと読んでみると、どれもとってもありがたい意味があり、飾れるものなら全て飾りたい…と思ってしまいましたがそこは現代のミニマムな住宅事情。

大きい門がある家庭ばかりではありません。
マンションや小さな一戸建てだった場合は上記の記事のようにきちんと飾ることが難しい…ということもありますよね。
その場合はどこに飾ればいいのか?という疑問も出てくるでしょう。

正月飾りとして代表的な門松・注連縄飾り・鏡餅は、玄関に飾ってもいいものなのでしょうか?

正月飾りは玄関の中に飾ってもいいの?

  • 門松は家の門、玄関の前に飾るもの。
  • 注連縄飾りは、玄関の入り口(扉やドアの上部)に飾るもの。
  • 鏡餅は、通常は神棚があれば神棚に飾った方が良い。

通常はこのように飾る場所を認識していればいいようです。

でも、マンションなどの集合住宅だとエントランスに立派な門松が飾ってあったり、家によっては神棚がないと言う場合もありますよね。

そういった場合は、あまりきっちりしっかりと場所にこだわらず、「新年を迎えるにあたって、できる限りの準備をして歳神様をお迎えする」と考えてみてもいいのではないでしょうか!

鏡餅も、神棚がなければ人の集まる居間・リビングが相応しいそう。
けれど住宅事情で難しいようであれば、神様の通り道である玄関で神様をお迎えするという意味合いで玄関を依り代にしてもらう…というのも一つの手ですよね。
歳神様が依り代にして宿ってくれるところは、浄化されて清められるという説もありますから、神様の通り道である玄関に鏡餅を置いてもダメ!ということはないようです。

あまり難しく考えず、歳神様をお迎えする準備をできる限り、無理なく楽しくやってみるというのが大事だと思います!

この後は、マンションやアパート・小さな一戸建てでも無理なく正月飾りを玄関に飾るにはどうしたらいいのか?について、もう少し掘り下げていきましょう♪

 

 

正月飾りを玄関に!付け方・飾り方をおしゃれに一工夫♪


私が幼い頃は、曾祖父母まで同居しているような大家族で、平屋の大きな家でした。
お正月が近くなると、大きな門松を出して家の中にもいたるところに正月飾りがあったものですが…

今の自分の住宅事情を考えると、あれらの正月飾りを全て飾るのは無理そうです。
マンションに住んでいるママ友は、「正月飾りなんて何もできないよ〜」と言っていました。

けれど先ほどお話した、お正月の飾りの意味を知ってしまうとマンションだから・小さな子供がいるからと諦めれてしまってはちょっと寂しいですよね。

あまり場所を取らず、収納にも困らないような付け方・飾り方があったらぜひとも知っておきたいと思いませんか?

せっかくのお正月です!玄関におしゃれに正月飾りを飾ったり付けたりする方法を調べて、まとめてみました!

門松を玄関の中に飾るには?

マンションやアパートなどの集合住宅だと、玄関先にドーン!と飾れない家庭がも多いはず。
そこで観葉植物やふだんのインテリアのように、玄関の内側でおしゃれに門松を飾ってみるのも素敵です♪

  • フラワーアレンジメント:この頃、花屋さんのアレンジメントで小さな門松が入っているものをよく見かけます。
    絶対に玄関先に左右対称に置きたい!というこだわりがなければ、センスのいい門松付きのアレンジメントなら玄関がとってもおしゃれになりそう。
  • プリザーブドフラワー:プリザなら、寄せ植えのように今年しか飾れない!というわけではなく、適切に保管すれば何年も使えます。
    直射日光を避け、高温多湿にならない環境で大事に保管すれば10年近くもつものもあるそう。
    何年も先を見越して、プリザの門松というのも賢い選択ですね♪
  • ウォールステッカー:最近はおなじみになってきた、ウォールステッカー。我が家も子供部屋はウォールステッカーでかわいくデコっています♪
    このウォールステッカー、なんと門松のものもあるんですよ!
    はがしても壁を傷めないステッカーで、気軽に玄関に門松を登場させれば、後始末もとっても楽ですよね。

注連縄飾りにおしゃれなものはある?

やはりこちらも住宅事情により、なかなか難しい…と言う場合には、簡略化された「注連飾り」・「輪飾り」を飾る家庭が増えているようです。

正月飾り然とした、注連飾りも素敵ですがもっとおしゃれに玄関を飾りたいなと言う場合には、どんなものがあるのでしょう?

  • リース:クリスマスのインテリアとしておなじみのリース。
    お正月の注連縄飾りのアレンジフワーとしても、花屋さんやネットショップでたくさん見かけるようになりました。
    生花を使っていないリースなら、雑貨屋さんでおしゃれなものを取り扱っている場合もあります。
    私も今回リサーチするまでは「注連縄飾り」に気を取られていて、リースというおしゃれアイテムに気が付いていませんでした!
    今年は小さな玄関でも見劣りしない、シンプルでナチュラルな注連縄リースを、雑貨屋さんに探しに行こうかと思っています♪

鏡餅はお餅でなくてもいいの!?

鏡餅、ですから当然お餅でできているもの。
そう思い込んでいましたが、先日インテリアショップに行ってみたらびっくり!

布で作られたもの、プラスチック、ガラス…いろいろな素材のおしゃれでかわいい鏡餅が並んでいました。

そうですよね、お餅であれば一番いいのでしょうけれど、小さい子供がいてまだお餅が食べられないという我が家みたいな事情があれば無理にお餅にすることはないんです!

それじゃあ、どんなものがお餅の代わりにおしゃれなインテリアとしても飾れるの?と思われていることでしょう。

この後は実際の商品を紹介しながら、玄関をおしゃれに彩ってくれるモダンな門松、注連縄、鏡餅を紹介していきたいと思います♪

 

 

正月飾りをモダンに変身させてくれるグッズはこれ!


ここからは、実際に購入できるおしゃれな正月飾りのグッズを紹介していきます♪

門松

1.フラワーアレンジメント

花屋といえば、有名なのが日比谷花壇さん
駅ビルやシティホテルに入っている店舗を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

日比谷花壇さんは、オンラインショップも充実していて、毎年お正月のアレンジメントもたくさんのラインナップで展開されています。
お正月 アレンジメント-寿門松-
こちらの門松のアレンジメントもとってもおしゃれですよね!

2.ウォールステッカー

ウォールステッカーの魅力は、なんといっても壁があれば全てが事足りるということと、手入れ要らずなところ。
さらにこちらのウォールステッカーなら、SSサイズのとっても小さいものもあるので、マンションの玄関でもちょこんとかわいくかざれます。
【インテリアシール】門松

注連縄飾り

1.プリザーブドフラワー

こちらのフラワーガーデンリーブスさんには、以前友人の出産祝いの時にキャラクターもののプリザを贈った時から何かとお世話になっています。
プリザーブドフラワー・しめ縄
シンプルなものからキャラクターものが数多くのプリザがあるので、ちょっとしたお祝いなどにとってもお役立ちなショップですよ。

毎年、お正月に向けて注連縄飾りのプリザも出ています!
これは子供も大喜びしそうですよね!

2.リース

もっとシンプルにナチュラルに。おしゃれを意識したいならTOKYO FANTASTICさんのしめ縄リースがおすすめ!
しめ縄リース
ドライフラワーと雑貨でセンス良くまとめられた店舗も素敵ですが、オンラインショップも充実しています。

上記の公式サイト内で、今年もしめ縄リースの受注をするとの告知がありました♪
おしゃれにハイセンスに玄関を飾りたい方は、ぜひTOKYO FANTASTICさんのリースを検討してみてください!

鏡餅

1.ガラスの鏡餅

なんとなんと。ガラス製のシンプルな鏡餅です!
これなら玄関のおしゃれなインテリアを邪魔せず、スタイリッシュに正月飾りを楽しめそう。
ガラスの鏡餅
大きさも選べますので、住宅事情によって諦める…ということもなさそうですよね。

とってもかわいいので、私も買っちゃおうと思います(笑)

2.珪藻土の鏡餅

今話題の珪藻土。
おどろくことに、珪藻土の鏡餅もあるんです!
soil/鏡餅
まるまるすべすべで、なんだか癒される雰囲気ですよね。
癒されるだけではなく、おしゃれでナチュラル。

ナチュラル系のインテリアって、正月飾りがなかなかマッチしないな…とお悩みの方にぜひとも選んでほしい鏡餅です。
珪藻土ですから、消臭・湿気取りの効果もありそう。
玄関にぴったりですね!

 

 

おしゃれな正月飾りを玄関に!今年は手作りにも挑戦!


最後にお届けしたいのが、おしゃれな正月飾りを手作りしちゃう提案!

私は手芸や工作が大好きなので、ハサミとノリが使えるようになってきた子供と一緒に何か作ってみたいな〜と思い、いろいろと調べてみました。

ペーパークラフト

ビールなどの飲み物で有名なKIRINさんのサイトで、ペーパークラフトがダウンロードできます。
お正月の素材もいっぱいありますよ!
お正月かざり
子供と楽しく作れるし、インテリアの邪魔をしない程度の大きさ。
シンプルな布や、小さなカッティングボードの上におしゃれにセッティングして、子供たちの気分も盛り上げてみてはどうでしょうか?

羊毛フェルトの門松

羊毛フェルトで作る門松も、子供が喜びそうなキュートなアイテムです♪


こちらの動画の門松、小さくてとってもかわいいですよね!

羊毛フェルトはナチュラルなインテリアにもマッチする、おしゃれな仕上がりになりそう。
動画で作り方をしっかり教えてくれるので、初心者でも気軽にトライできます!

100均の材料で作る注連縄リース

100均にももちろん完成した状態の注連縄飾りが売っています。
でも、おしゃれかと言われると…?うーん…といった感じですよね(笑)

こちらの動画ではそんな100均の注連縄飾りを、これまた100均の材料だけでおしゃれなリースにアレンジする方法を紹介しています!


動画で見てみると、本当に簡単そうです。
私もチャレンジしてみようかな…と思っています♪

ちりめんで作る鏡餅

和物のインテリアには欠かせない、ちりめんで鏡餅を作っちゃう方法もありますよ。


ふわふわでとってもかわいいですよね!

ナチュラルでおしゃれな雰囲気にするためには、生成りっぽい素材や頒布で縫ってみてもいいんじゃないかな?と思います。
水引きを麻ヒモで結んで貼り付けてみたり、手作りならおしゃれなアレンジ無限大です。

まとめ

  • 正月飾りで玄関をおしゃれに飾るために知っておきたいこと
  • 正月飾りを玄関に!付け方・飾り方をおしゃれに一工夫♪
  • 正月飾りをモダンに変身させてくれるグッズはこれ!
  • おしゃれな正月飾りを玄関に!今年は手作りにも挑戦!

こうして改めて調べてみると、おしゃれな正月飾りって世の中にたくさんあるんだな〜とびっくりしています!

現代の住宅事情では、なかなか盛大に門松を置いて本物の大きなお餅で鏡餅を…というのは難しいものですよね。
もちろん私もまわりのママ友も同じ立場の人ばかり。

それでも日本人なんだし、お正月くらいは伝統を意識したい。

今回は、そんな私たちのお悩みに少しでも寄り添えるようおしゃれな正月飾りをたくさん紹介してみました!

伝統、風習、作法。それらももちろん大事ですが、今の自分たちのライフスタイルに合わせて、季節感をちょっとずつおしゃれに取り入れていくのも楽しいですよね。

私も今回いろいろな情報を手に入れて、どれを試そうかワクワクしています!

なんとなく古臭いイメージもある正月飾りですが、おしゃれにかわいくお手軽に。
みなさんもスタイリッシュなお正月をお迎えくださいね♪

 

The following two tabs change content below.
ふじもとつるり

ふじもとつるり

服飾科で裁縫の基本とデザインについて学び、卒業後は創作小物の製作・販売を経て一児の母になりました。今はライターとして、仕事と子育ての両立に日々奮闘しています! 趣味は手芸と製菓。それらの経験をいかした、子育て中ならではの目線の記事をみなさんにお届けできるように頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です