正月の過ごし方、子供とどう楽しむ?年末年始の賢い遊び方やイベントは?




この記事の所要時間: 942

正月の過ごし方と言ったら、私としては日々の疲れを癒すために寝正月で…というのが第一希望なのですが、子供がいるとそうもいきません。

我が家だけでなく、子供がいる家庭ではだらだらのんびり寝正月〜なんて言っていては、退屈した子供たちが大暴れすることだと思います(笑)

両親どちらかの実家に帰省したり、親戚の家におじゃまする予定がある家庭ばかりではありませんよね。
我が家も帰省するのは一泊のみ。
あとは家族で過ごします。

そうなると…ほぼ一週間はあるお正月休みをどう過ごすか!これはとっても重要な課題です!

まだ年末年始までには時間があります。
今のうちに対策を練るべく、今回の正月休みは子供を退屈させず、大人も一緒に楽しめる賢い過ごし方をリサーチしてみました。

せっかくですから正月に子供との過ごし方に悩んでいる人、遊び方やイベントを知りたい人にもシェアしてみようと思います。

最後までおつきあいくださいね♪

正月の過ごし方は?子供と楽しむための三つのポイント


一言で「正月の過ごし方」と言っても、それぞれの家庭によっていろんな状況があると思います。

  • 長期間どちらかの実家に帰省する
  • 帰省せず、家族が正月も仕事
  • 家族も正月休みだけれど、帰省はしない

パッと思いつくだけでも、こんなパターンがありました。

実家などにいっぱなしだと、子供ってけっこう退屈しちゃいませんか?
自宅と違って、あまりおもちゃやゲームが揃っていなかったり…

家族の誰かが仕事なら普段通り児童館や支援センターに行きたいところですが、年末年始はどこもお休みですよね。
実家や親戚のお家でも、手軽に家の中で楽しめればいいのですが、それにも限界がありそう。

本当はもっともっと、いろいろな事情の家庭があると思いますが、正月を子供と楽しく過ごしたい!というポイントを整理してみると…

  1. 帰省先でもみんなで楽しめる、正月らしい子供との過ごし方が知りたい!
  2. 家族が仕事で、子供と遠出が難しいので家の中で遊びたい!
  3. 正月らしいイベントに行ってみたい!

私もぜひぜひ知りたいな〜と思ったのが、この三つ。

せっかくの年末年始、子供にも正月気分を味わってもらいながら、楽しく過ごせれば最高ですよね!
この後は、この三つのポイントをそれぞれ詳しく調べていきたいと思います♪

 

 

年末年始は子供と外出して賢い過ごし方を!


まずは、帰省先で親戚一同大人数で集まる時にもおすすめの過ごし方!

もちろん実家に帰る予定がない家庭にも、しっかりマッチするものばかりです。

  • 初日の出:一年に一度の最初の夜明けは、とてもおめでたいとされ、富士登山をして初日の出参りをするなんていう人もいます。
    子供がいてはとても無理ですが、去年我が家では子供に初日の出の説明をしてすごく早く寝てもらいました!
    そして日の入りの時間を調べて、早朝に起床。無事に実家の家族も一緒にみんなで日の出をみることができました。
  • 初詣:私が住んでいるあたりで、人気の初詣スポットといったら明治神宮や西新井大師ですが、まだまだ子供が小さいので人の多すぎるところは迷子や怪我などが怖いなと思います。
    未就学児がいる家庭だと、テレビで報道されるような人混みはちょっと避けたい…という意見が多いのではないでしょうか?
    もし、帰省するなら帰省先であまり人が多くごった返さず、でも初詣気分が味わえるくらいの規模の寺社をあらかじめ調べておくといいかもしれませんね!もちろん家の近所でもリサーチしておくとよさそうです。
    みんなでおみくじを引いたり、お参りをして一年のお願いごとをしたり。
    家族みんなで行った初詣は、子供にとっても印象深い思い出になりそうですね。
  • 初売り:私は初売りが大好きなので、これが正月のメインと言っても過言ではありません(笑)
    ですが、今回は子供と一緒にがテーマ。
    子供といえば正月にはお年玉をもらいますよね。
    帰省先の最寄りの駅ビルやショッピングモールや、百貨店などで子供と何を買うか相談して、自分でお買い物をする練習もかねてショッピングというのもいいアイデアです!
    「〇〇がほしい」と決めたら、じゃあそれは何売り場なのか?いくらするのか?お年玉で足りるのか?など、子供にとっても課題がいっぱい。
    一般常識を身につける一歩として、初売りにみんなで出かけてみてはどうでしょう!

どれも、お正月ならではの外出です。

子供に「お正月にはこんなことをして過ごすんだよ!」と教えられる機会でもありますよね。
大人も楽しめて一石二鳥!

みなさんも来年の初日の出は、家族みんなで日の出参りをしてみては?

 

 

お正月は子供と何をして遊ぶ?


さて、次は家の中でも遊べちゃう子供との過ごし方のお話をしましょう!

先ほどは家族が仕事で遠出が難しい場合には…と言いましたが、パパやママがお仕事なのはもちろん、あいにくの雨模様で外出ができなかったら家の中で楽しく遊びたいな〜と思いますよね。
正月休みの最中であれば、正月らしい遊びを取り入れてみましょう!

  • このサイト内で、お正月の子供の遊びについて詳しく紹介している記事があります!
    お正月は子供とどんな遊びをする?意味を知ってゲームや手作りも楽しもう!
    日本に昔からある、伝承遊びから楽しいゲームまで、たくさん紹介していますのでぜひ参考になさってくださいね!
  • この記事の内容以外にも、字が読めるくらいの子供となら百人一首もできますね!
    キャラクターものの百人一首もよく見かけます。
    正月前に子供のお気に入りのキャラクターの百人一首をゲットして、休み中にゆっくり家の中で遊んでみるのも素敵です♪
  • せっかくの正月休みですから、普段あまり作る機会がない人も子供と手作りお菓子を作ってみるなんていうのもいいかもしれません!
    小学校によっては、冬休みも自由研究の宿題があったりします。
    自由研究に、手作りお菓子をレポートするのも楽しそうですよね!
    こちらのサイト内では、子供と作りやすい手作りお菓子について紹介していますよ。
    お菓子を手作り幼児向け!失敗しないための注意点と簡単メニューを紹介!

実は我が家も正月休みの何日か、パパが仕事で不在です…
何日も子供を楽しませてあげられるかな?と不安だったのですが、今回しっかりリサーチしてみてちょっと自信がつきました!

今回お話しした内容を駆使して、子供を退屈させない家での遊び方をマスターしたいと思います♪

 

 

年末年始のイベントは?2019にはどんなイベントがある?


正月の過ごし方をいろいろとお話ししてきましたが、最後は「正月休みに行けばゆっくり楽しめそう!」というイベントをいくつか紹介しようと思います♪

スタジオアリスの新春ファミリーフォト

写真を撮るのがイベント?と思われるでしょうけれども…
誕生日や七五三にスタジオアリスで写真を撮ることはあっても、その他の機会となるとあまり来店する機会がないという人も多いのではないでしょうか?

スタジオアリスでは、毎年西暦の数にちなんだ値段でとってもお得に記念写真を撮れるって知っていましたか!?
新春ファミリーフォト 2019
(こちらは1/1〜1/6までの期間限定商品ですので、ご注意ください)

この新春のファミリープラン、実は毎年開催されているんですよ!
我が家も2018年に撮ってきました!

何がお得なの?というと…

  • 子どもの衣装・着付け・ヘアセットは無料。年齢制限なしで、持ち込みの私服でもOK!
  • 参加者にもれなく当たる、新春のお年玉くじ抽選会が開催されている!
  • 「アリスプレミアム福袋」という、1万円から10万円までの価格帯の福袋があり、5万円以上の福袋ならCDデータが無料!

1万円からという価格なら、今までスタジオアリスを利用した事がない!という家庭でも気軽に試せるお値段ですよね。

スタジオアリスはショッピングモールに入っていることが多いので、おじいちゃんおばあちゃんなど親戚も一緒に撮影してから、ちょっとお食事をして初売りを楽しむこともできそうです。

江戸東京たてもの園でお正月!「江戸の正月を楽しもう」

千と千尋の神隠しの景観のモデルになったと言われる「江戸東京たてもの園」をご存知ですか?
江戸東京たてもの園

練馬の都立小金井公園の中にあるのですが、それはそれは広大な敷地!

昔の邸宅や、銭湯。商店の建物を見て回るだけでもタイムスリップしたような感覚になれますよ。
子供と行ったら、一日中楽しめること間違いなしです。

料金は、大人400円・65歳以上200円・大学生320円・高校、中学生200円・中学生以下無料と、とってもリーズナブル。

さらに毎年、1/2と1/3は入場無料!
「江戸の正月を楽しもう」というイベントが開催されており、太神楽や獅子舞、餅つき歌などを見ることができます。
伝統的な行事を楽しみながら、子供と学ぶまたとないチャンスです。

ミュージアム内に福袋も登場するので、正月の思い出にお土産を買うのも素敵ですね♪

地域のお祭りや町内会のイベントをチェック!

お住まいの自治体のホームページなどをチェックしてみると、今まで知らなかったような地域のイベントを発見することができるかもしれません。

私も子供が生まれてから、ご近所の同年代の子供がいる家庭とのお付き合いができ、町内のちょっとしたお祭りやイベントに誘ってもらえるようになりました。

神社やお寺でのお餅つきなど、小規模だけれど子供と正月を身近に感じられるイベントに出会えるかもしれません!

年末年始はいつもよりちょっとだけお住まいの近所にアンテナを立ててみて、気軽に参加できそうなイベントをチェックしてみるのもおすすめですよ♪

まとめ

  • 正月の過ごし方は?子供と楽しむための三つのポイント
  • 年末年始は子供と外出して賢い過ごし方を!
  • お正月は子供と何をして遊ぶ?
  • 年末年始のイベントは?2019にはどんなイベントがある?

たっぷりとお話ししてきた、子供との正月の過ごし方ですが、なにかピンときたものはありましたか?

我が家も子供がいなかった時には、ニューイヤーコンサートや、カウンドダウンライブなど夜に開催されるものを中心に楽しんでいました。
そんな遊びもとっても楽しかったですが、子供と一緒に日本の伝統を感じたり、正月ならではの遊びをしたり…というのは、大人にも新鮮なことだと思います。

もし子供がいなかったら、もう福笑いなんてしなかったかもしれません(笑)

初詣一つとっても、子供にどういう意味があるのかわかりやすく説明することで、大人もさらに思い入れが深くなるのではないでしょうか。

寝正月もいいけれど、積極的に子供と正月を感じる過ごし方も魅力的です。
みなさんも、素敵な正月を過ごしてくださいね!

 

The following two tabs change content below.
ふじもとつるり

ふじもとつるり

服飾科で裁縫の基本とデザインについて学び、卒業後は創作小物の製作・販売を経て一児の母になりました。今はライターとして、仕事と子育ての両立に日々奮闘しています! 趣味は手芸と製菓。それらの経験をいかした、子育て中ならではの目線の記事をみなさんにお届けできるように頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です