いや、ここ最近の記事では私、ほとんど暑い暑いしか言ってませんが本当に暑い!
夏とはいえ暑すぎますよね?最近は。
朝から室内温度が30度を超えるなんてザラで、猛暑ならぬ酷暑なんて言葉も聞かれるほどです。
我が家では、そんな時は迷わずピッとエアコンを入れちゃいます。
が、赤ちゃんがいる場合でも、エアコンを大人と同じような使い方をしていてもいいのでしょうか?
そこで今回は、赤ちゃんとエアコンに関する以下の疑問。
- エアコンで体調をくずして咳がでる。
- つけっぱなしによる影響。
- エアコンなしでも平気なのか。
などを徹底的に解消していきたいと思います。
Contents
赤ちゃんと夏のエアコン事情
「エアコンは体に悪い」という風潮に警鐘が鳴らされ始めて数年が経ちました。
それでもいまだに、エアコンをつけずに熱中症になってしまわれる方が毎年おられます。
メディアでも積極的な冷房の使用を呼びかけていますね。
熱中症のみならず夏バテの予防にもエアコンは効果的だそうです。それらの情報は以下の当サイト内のリンクに詳しい記事がありますので参考にしてくださいね。
夏バテ対策にエアコンは有効!?知っておきたい夏のエアコン活用法
赤ちゃんがいる家庭の場合は特にエアコンの使用をおすすめしたいです。
と、言うのも赤ちゃんは体温の調整機能が未熟ですので、エアコンで適切に温度管理してあげないと体に熱がこもってしまうからです。
【赤ちゃんがいる部屋の適切な設定温度は?】
赤ちゃんに最適な夏の室内温度は26~28度です。
まずは28度に設定し赤ちゃんのようすを見ながら、じんわり汗をかいているようなら設定温度を下げる。手足が冷たくなっていたら温度を上げてあげるなど、こまめに温度調節をしてあげましょう。
湿度は40%から60%が適切です。
温度計や湿度計を室内に置いて、いつでも温度や湿度を確認できるようにしておきましょう。
赤ちゃんがエアコンで咳が出る
我が家の三兄弟も最近、夜によく咳き込んでいますが、赤ちゃんもエアコンをつけると咳が出ることがあります。
これは、エアコンによる喉の乾燥が原因です。
喉が乾燥すると咳が出るだけでなく「ウィルスに感染しやすくなる」「免疫力が落ちる」などの影響が出ます。
では、エアコンの乾燥対策はどのようにすればいいのでしょうか?
【赤ちゃんのいる部屋でエアコンを使うとき】
ここからは乾燥対策をはじめ、赤ちゃんのいる部屋でエアコンを使うときの注意点をまとめていきましょう。
- まず、直接風を当てないようにしましょう。
- 扇風機やサーキュレーターを使ってうまく空気を循環しましょう。
- 扇風機やサーキュレーターの風も当たらないように気をつけましょう。
- 部屋の冷やしすぎに注意をしましょう。
- 乾燥が気になる際は加湿器を使う、ぬれタオルを枕元に掛けるなどして湿度調節しましょう。
- エアコンのフィルターの埃がアレルゲンとなり咳が出てしまうこともあるので、こまめな掃除を心掛けましょう。
赤ちゃんはエアコンをつけっぱなしだと体調を崩す?
最近の夏は、夜でも30度を超えることが珍しくありません。
ずっとエアコンの効いた部屋で過ごす赤ちゃん。
なんだか、体調を崩しそうな気がしますね。
なにより夏にちゃんと汗をかくことで体温調節機能が育っていくと言われていますし、無理にでも汗をかかせた方がいいのではないだろうか?
そんな疑問が沸き起こります。
でも大丈夫。
赤ちゃんは一日中エアコンの効いた部屋にいても体調を崩しません。
赤ちゃんはエアコンのせいで体調を崩すのではなく、部屋の冷やしすぎや乾燥、汗が冷えることにより体調を崩すのです。
むしろ、室温が30度を超える場合は熱中症の方が心配ですので積極的にエアコンを使用しましょう。
つけっぱなしが気になるようであれば、朝や夕方の涼しい時間(室温が28度を下回る時)であれば、エアコンを消し換気をしてあげてもいいでしょう。
汗をかかせたいと思うのなら、朝や夕方の比較的涼しい時間帯での外遊びで汗をかかせてあげてください。
【夜間のエアコンについて】
夜は、室温が25度程度でも湿度が高く寝苦しい場合があります。
そのような場合は、寝苦しい上に湿度のせいでうまく発汗が促されず体に熱がこもりやすいので、熱中症の危険があります。
また寝室が風通しの通しの悪い部屋である場合も熱中症の危険度が高まります。
夜の快適な睡眠や熱中症予防のためにも夜間こそ、うまくエアコンを使って快適な環境づくりに努めてください。
赤ちゃんはエアコンなしでも大丈夫?
今度は上の章の疑問とは真逆の疑問です。
赤ちゃんはエアコンなしでも大丈夫でしょうか?
結論から言いますと、直射日光が当たらず風通しの良い30度未満の部屋であれば大丈夫です。
上の条件が満たされないようであれば、熱中症の危険があるので極力エアコンをつけてあげましょう。
が、しかし「エアコンが突然壊れた」「帰省先にエアコンがない」など、事情があってエアコンが使えない状況の場合は、以下の点に気を付けてあげましょう。
- 遮光カーテンや緑のカーテンを利用して直射日光が部屋に入るのを防ぐ
- 風通しをよくする
- 扇風機やサーキュレーターなどで部屋の空気を循環させる
- 枕元に凍らせたペットボトルを置く
- 汗を良く吸う服を着せる
- 冷感寝具や冷感シートなどを利用する
- こまめにシャワーを浴びさせるか体を濡れたタオルで拭いてあげる
- 朝や夕方の涼しい時間に打ち水をする
赤ちゃんが室内にいる時の暑さ対策については以下の記事に、もっと詳しく書かれていますので、参考にしてください。
赤ちゃんの暑さ対策は室内でも必須!保冷剤は使っていい?夜寝る時の対策は?
日中はエアコンの効いた施設に避難するなどの対策も有効ですよ。
まとめ
- 赤ちゃんに最適な夏の室内温度は28~26度
- エアコンで乾燥することで咳が出る
- 冷やしすぎに気を付ければつけっぱなしでも大丈夫
- 日があたらず風通しのよい30度以下の部屋ならエアコンなしでも大丈夫
以上が赤ちゃんとエアコンに関する疑問のまとめでした。
本当に暑い夏ですから、エアコンと上手に付き合って赤ちゃんや家族が快適に健康に過ごせるように出来るといいですね。
コメントを残す